2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧

なぜ、子どもの「うつ病」は未だ世間に認知されていないのか。

ここ10年間で、「うつ病」に対する認知度が高まりました。職場でのストレスや過労による自殺などが問題視されてからのことです。 そのため、社会・職場におけるメンタルヘルスの環境は改善しつつあります。まだ大半の企業においては、大きく問題が残ってい…

日本の教育には褒めるという歴史がなかった?

褒めて伸ばす方がいいか、厳しく躾けた方がいいかの議論が時折されていますが、どちらとも長所と短所を持ち合わせているのは間違いないと思います。 食生活などで顕著ですが、肉だけしか食べないとか、野菜ばっかりとか、偏っていると栄養失調になってしまい…

「学力」とは一体何を指しているか?

「学力」と聞けば、みなさん何を思い浮かぶでしょうか。学校の成績、評価、テスト、あるいは偏差値だったり、どこの学校に通っているかだったり・・・恐らく、ほとんどの方々はそのようなことを思い浮かべるのではないかと思います。 先ほど「学力」について…

なぜ「よい子」であることは苦痛なのか 後編

前回の続きです。みんな誰しも仮面を被っているんじゃないの?というお話からでしたね。 私たちは、年齢を重ねるにつれて、本音と建前を使い分けることが必要になったりします。それを多数の人たちは自然と使い分けています。それが仮面をつけていることにな…

なぜ「よい子」でいることは苦痛なのか

人に悪く思われたい人、というのはいないと思います。自傷的な意味で、わざと嫌われるように振る舞ったりなどの例もありますが、根本的は、誰しも人に好かれ、良く思われたいと考えています。 そのためには「人に好かれる自分」を作り上げていく必要がありま…